2010年10月28日
爽風館だより 9・10月号

9月21日(祝)、爽風館では敬老会を開催いたしました。
現在、爽風館へは、男性21名 女性31名の計52名の方々にご入居いただいております。
平均年齢は85歳。100歳以上の方が2名様いらっしゃいます。
下村先生の祝辞、毛利理事による祝舞に始まり、祝いの舞や大正琴、リズムダンスなどと多彩な催しもので、皆さんに楽しい時間を過ごして頂きました。








爽風館行事予定 | |
10/21(水) | 防災訓練(14:00〜) |
10/23(土) | 運動会 IN デイサービス(14:00〜) |
11/3(祝) | リズムダンスの慰問(午後) |
●パンの日/毎週木曜 午後2時〜
●弁当の日/毎月第1・第3日曜日
2010年10月19日
ことぶき荘だより
暑くて長い夏がようやく終わりを告げ、朝晩がとても涼しくなりました。町内のあちこちで鮮やかな彼岸花が咲き誇り、やっと秋らしくなってきました。
グループホームことぶき荘から初めてのお便りをお届けします。
今年の夏は例年にないほどの猛暑で、各地で毎日のように最高気温が報道されている中、入居者の皆様は大きな病気もなく、元気に過ごされています。これからの季節、朝晩の冷え込みなどで風邪をひきやすくなりますので、スタッフ共々、気を付けていきたいと思っています。
今回は7月~9月の行事やイベントをお伝えします。

















10/29 流鏑馬
11月 運動会
12月 クリスマス会
ではまた、次回をお楽しみに!
グループホームことぶき荘から初めてのお便りをお届けします。
今年の夏は例年にないほどの猛暑で、各地で毎日のように最高気温が報道されている中、入居者の皆様は大きな病気もなく、元気に過ごされています。これからの季節、朝晩の冷え込みなどで風邪をひきやすくなりますので、スタッフ共々、気を付けていきたいと思っています。
今回は7月~9月の行事やイベントをお伝えします。
七夕会(7/7) |
今日は7/7七夕です♪数日前書いた短冊が揺れる笹の葉を見ながら、七夕会が始まりました。まずはふつだご作りからです!
丸めたあんこをくるっと生地で包みます。これが意外に難しい!?最初は恐る恐る、緊張した様子で手に取っておられましたが、満足の出来栄え!仕上がりが楽しみですね♪
蒸し上がりを待つ間に、兄妹で歌を披露される坂口さんの登場です。アコーディオンの軽快な伴奏に乗せ『さくら』や『ふるさと』など、お馴染みの曲を披露して下
さいました。懐かしいメロディを一緒に口ずさんだり、思わず涙する方も…。とても楽しい午後のひと時でした♪






お団子〜3時のおやつにいただきまぁす♥
納涼会(8/30) |
夏も終わりに近づきますが、暑さは一向に和らぐ気配がありません...。
そこで!皆さんに少しでも涼しくなって頂こうと、納涼会を開催しました♪
スタッフ手作りのヨーヨー、花火、かき氷を準備してスタート!!
残念ながら 当日は夕方からあいにくの雨でしたが、そんなのお構いなし♪ 童心に帰って、皆さん笑顔で楽しまれました(^o^)v





かき氷冷た~い

花火きれいかねぇ♡
敬老会(9/11) |
敬老会は、私たちが普段入居者様に提供しているお食事を、ご家族や地域の方々に知って頂く貴重な機会でもあります。
ご家族に囲まれて、皆さんいつも以上に食が進んでおられるようでした。
食事の後は祝舞や入居者様によるカラオケ大会で盛り上がりましたね♪



盛り付けには常吉Dr.にもお手伝いいただきました!

岸壁の母

熱唱中
*************************************
今後の予定
*************************************
今後の予定
*************************************
10/29 流鏑馬
11月 運動会
12月 クリスマス会
ではまた、次回をお楽しみに!