2012年10月31日
すずかぜ号 第1号(平成24年上半期)
施設通信「すずかぜ号」を年に数回創刊することになりました。
入居者様の日常の様子や行事の様子をご覧いただけるように作成しますので、お楽しみに☆
3月おやつ会
毎年恒例のチョコフォンデュ。
マシュマロ・シュークリーム・果物など、好きな材料を嬉しそうに選ばれてました♪
4月お花見ドライブ
西川登の庭木ダム/武雄神社
5月ショッピング

職員同行で、お買い物。
お菓子や、お洋服を選んで楽しまれていました。帰りは、若木町の全国巨木 第5位を見物して帰りました。

6月防災訓練
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
避難訓練終了後は、職員による消火訓練
7月 七夕飾りつくり・そうめん会
昔を思い出しながらの七夕つくり。一番多い願い事は「家族の健康・幸せ」でした。入居者様全員の穏やかな日々が、職員皆の願いです。
7月 夏祭り
花笠音頭・ダンス・スイカ割り・お菓子のつかみどり・カラオケ・おやつ
スイカ割りは、なかなか割れずにみなさん悪戦苦闘。
かき氷・たこ焼き・すいかのおやつを喜ばれました♪

新人紹介
こんにちは。
4月から すずかぜにお世話になっています、久保ひろみ と申します。以前は大野病院でヘルパーとして患者様の介護をさせて頂いていました。
休みの日は、友達と遊んだり 買い物に行ったりしながら過ごしています。
まだまだ施設の仕組みに慣れなくて、皆様にいろいろ聞きながら働かせてもらってますが、一生懸命がんばって、利用者様の介護に努めたいと思いますので、宜しくお願いします。
Posted by 医療法人竜門堂 at 19:43│Comments(0)
│すずかぜ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。