2011年03月16日
爽風館だより10・3月号
♪ 2月19日(土)ボランティア様の慰問がありました ♪
有田のボランティア「なかよしグループ」さん


地元の、顔見知りの方もいらっしゃり、楽しい時間を過ごして頂きました♪
演目
詩吟 梅花
歌 お母さん
龍門小唄
踊り 祝い節
野良ネコ三度笠
有田チロリン節
皿山節








3月は手作りお雛様や、貼り絵など、春を迎える作品が続々作成されています。デイサービス施設内に展示してますので、面会の際に、どうぞご覧ください♪



今月の一首
若菜摘む 子等の声にも 春近し 土筆求めて 田畑をはしる
居たぞ居た コブナ ドジョウに ゲンゴロウ 次は何かと じゃぶじゃぶあさる
セキレイも いそがしくなり 水ぬるむ 川面はしりて 長きおをふる
ペンネーム 郁


赤坂 寿子(ホーム)
早春の候、かすみたつころ まだまだ肌寒い毎日ですね。 寒いのが苦手な赤坂です。
施設での仕事は初めてで、最初は戸惑い 利用者様の笑顔を見たり、お話しなど出来る 余裕はなかったのですが、今は笑顔で声を掛けたり 掛けてもらったりして毎日頑張っています。 住み慣れた地域に安心して暮らし続けていく事の出来るよう、サービス向上に努めていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

古賀 由美(ホーム)
こんにちは、 古賀由美です。
1月27日から 爽風館に勤めて、あっという間に1ヵ月が過ぎました。初めての就職で最初はとても緊張しましたが、今は少しずつ慣れてきているところです。これから一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。 H/K。
最近はUFOキャッチャーにハマっています。 いつもぬいぐるみばかりねらって取っています。親には「お金がもったいない」と怒られています。 こんな私ですが仲良くして下さい。 PS.UFOキャッチャー得意です。
お知らせとお願い
3月19日(土)午後2時より、防災訓練(避難訓練)を行います。 また、同日の午後3時からは爽風館運営委員会も行います。 入居者様とご家族様、職員と一緒に 快適な生活を送って頂けるよう活発な話し合いを行いたいと思います。
ご家族様のご参加をお願いします。
有田のボランティア「なかよしグループ」さん



地元の、顔見知りの方もいらっしゃり、楽しい時間を過ごして頂きました♪
演目
詩吟 梅花
歌 お母さん
龍門小唄
踊り 祝い節
野良ネコ三度笠
有田チロリン節
皿山節








デイサービスの作品
3月は手作りお雛様や、貼り絵など、春を迎える作品が続々作成されています。デイサービス施設内に展示してますので、面会の際に、どうぞご覧ください♪



今月の一首
若菜摘む 子等の声にも 春近し 土筆求めて 田畑をはしる
居たぞ居た コブナ ドジョウに ゲンゴロウ 次は何かと じゃぶじゃぶあさる
セキレイも いそがしくなり 水ぬるむ 川面はしりて 長きおをふる
ペンネーム 郁

職員紹介


早春の候、かすみたつころ まだまだ肌寒い毎日ですね。 寒いのが苦手な赤坂です。
施設での仕事は初めてで、最初は戸惑い 利用者様の笑顔を見たり、お話しなど出来る 余裕はなかったのですが、今は笑顔で声を掛けたり 掛けてもらったりして毎日頑張っています。 住み慣れた地域に安心して暮らし続けていく事の出来るよう、サービス向上に努めていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。


こんにちは、 古賀由美です。
1月27日から 爽風館に勤めて、あっという間に1ヵ月が過ぎました。初めての就職で最初はとても緊張しましたが、今は少しずつ慣れてきているところです。これから一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。 H/K。
最近はUFOキャッチャーにハマっています。 いつもぬいぐるみばかりねらって取っています。親には「お金がもったいない」と怒られています。 こんな私ですが仲良くして下さい。 PS.UFOキャッチャー得意です。

3月19日(土)午後2時より、防災訓練(避難訓練)を行います。 また、同日の午後3時からは爽風館運営委員会も行います。 入居者様とご家族様、職員と一緒に 快適な生活を送って頂けるよう活発な話し合いを行いたいと思います。
ご家族様のご参加をお願いします。